« 只今鋭意制作中 | トップページ | 2017年 »

2016年12月23日 (金)

戦国時代展に行ってきた

あまりに更新が滞ってしまっていて、申し訳ありません。

色々あって、まだ新作の用意もできていないのですが、
それにも関らず、先日「戦国時代展」行ってきました。
Tsunehisa02_1223
11月23日から12月25日までの前期展示では、上のイラストの尼子経久奉納の甲冑が観たくて行ってきました。梶の葉の前立てが非常にカッコ良かったです。
同じ並びには大内義隆が厳島神社に奉納した「藍韋肩赤威甲冑(あいかわかたあかおどしかっちゅう)」がありましたが、これの弦走韋(胴の部分に張られている絵のついた覆い)の龍が可愛い顔をしているのも非常に良かったです。
これら2つの甲冑は、12月25日までしか見られないので、是非この週末行かれてはいかがでしょうか。
以上、とりとめないですが、良いお年を。
 

|

« 只今鋭意制作中 | トップページ | 2017年 »

歴史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 戦国時代展に行ってきた:

« 只今鋭意制作中 | トップページ | 2017年 »